HAT(ハット)について
人の幸せは、いったい何によって決まるのでしょう?
物に満たされることでなく、心が満たされること、と多くの人は答えるでしょう。
では、心が満たされるとは、どういうことでしょう。
私たちは、それを「自己肯定感」と考えています。
「自分は生きている価値がある」「自分は必要な存在」「大切な人間だ」と思える気持ちを、自己肯定感と言います。
自己肯定感を持てていると、生きる意欲が湧き、人とも協力することができ、たとえ失敗したとしても、それを乗り越えることができます。
自己肯定感が低いと、悲観的になったり、人を信じられなくなったりして、前向きに生きていくことができなくなります。
今や、子育てや教育のキーワードと言われる、自己肯定感ですが、これは子どもだけでなく、大人にとっても、すべての人にとってなくてはならない大切なものです。
一般社団法人HATは、この自己肯定感の大切さを、日本全国津々浦々に広め、子どもも大人も幸せな社会を作ることをミッションとして設立いたしました。
すべての人が「生まれてきてよかった」と思える社会を目指し、理念を掲げて、皆様と共に草の根の活動を進め広げていきたいと願っています。
明橋 大二(理念提唱者:Professor)
精神科医:真生会富山病院心療内科部長、児童相談所嘱託医
NPO法人子どもの権利支援センターぱれっと理事長、とやま子どもの権利条約ネット代表、親と子のリレーションシップほくりく代表、富山県虐待防止アドバイザー、富山県いじめ問題対策連絡会議委員。
TV出演として、「笑っていいとも!」「情報ライブミヤネ屋」「世界一受けたい授業」など。 著書に、『なぜ生きる』『見逃さないで!子どもの心のSOS』『みんな輝ける子に』『親と子の心のパイプはうまく流れていますか?』翻訳書『ひといちばい敏感な子(HSC)』(いずれも1万年堂出版) 『生きるのがラクになるたったひとつの言葉』(主婦と生活社)など。 『子育てハッピーアドバイス』は、シリーズで500万部(2021年12月現在)を超えるベストセラーとなっているほか、韓国、中国、台湾、タイ、ベトナムにて、翻訳出版されている。
3つの事業
HATとは「Happy Adviser Training」の略です。
自己肯定感を育むスペシャリスト(子育てハッピーアドバイザー・子育てHATマイスター等)を養成し、誰もがhappyに生きられる社会をと願っています。
また、HAT = 帽子 = 防止、子どもやすべての人への不適切な関わりを防止し、それぞれの自己肯定感を育む関わり方を全国に広げていくことをミッションとした名称です。
代表理事(共同) |
![]() 藤田 千恵(CEO) ![]() 福本 秀樹(CFO) ![]() 明橋 大二 |
---|---|
顧 問 |
荒牧 重人:子どもの権利条約総合研究所代表/山梨学院大学名誉教授 飯田 國彦:NPO日本交流分析協会元理事長/東広島UNESCO協会副会長 |
相 談 役 |
高木 眞理子:子ども夢フォーラム代表 八尾 稔啓:(有)エイ・エル・ピー代表取締役社長/組織・人財活性化ファシリテーター |
監 事 |
二木 克明:弁護士/保護司 |
2013年 | NPO法人子どもの権利支援センターぱれっと研修事業のひとつとして 「自己肯定感を育む子育てスペシャリスト養成事業(HAT)」を企画・運営。 |
---|---|
2014年 | 第1回「認定子育てハッピーアドバイザー養成講座」 (0/1期・3月東京)(2期・9月東京)(3期・12月宝塚) |
2015年 | 第1回「認定子育てHATマイスター養成講座」(1期・3月東京) 「認定子育てハッピーアドバイザー養成講座」(4期・9月宝塚)(5期・12月大宮) |
2016年 | 「認定子育てHATマイスター養成講座」(2期・2月東京) 「認定子育てハッピーアドバイザー養成講座」(6期・9月宝塚)(7期・12月大宮)(8期・12月石川) |
2017年 | 「認定子育てHATマイスター養成講座」(3期・2月東京) 「認定子育てハッピーアドバイザー養成講座」(9期・7月宮崎)(10期・9月神戸)(11期・12月大宮) 8月8日 一般社団法人設立準備会 「認定子育てHATマイスター養成講座」(4期・2月東京) |
2018年 |
5月8日 一般社団法人設立総会 「認定子育てハッピーアドバイザー養成講座」(12期・9月宝塚)(13期・12月大宮) |
2019年 |
「認定子育てハッピーアドバイザー養成講座」(14期・6月広島)(15期・9月宝塚)(16期・11月宮城)(17期・11月大宮) |
2020年 |
「認定子育てハッピーアドバイザー養成講座」(18期・9月奈良) |
2021年 |
「認定子育てハッピーアドバイザー養成講座」(19期・8月長野)(20期・12月大宮) |
2022年 |
「認定子育てハッピーアドバイザー養成講座」(21期・6月北海道)(22期・9月大宮)(23期・12月関西) |
2023年 |
「認定子育てハッピーアドバイザー養成講座」(24期・5月宮﨑)(25期・9月大宮)(26期・12月関西) 「認定子育てHATマイスター養成講座」(7期・R5/4月東京)(8期・R6/2月東京) 11月11日 HSCアドバイザー資格検定 第1回エキスパート(HSC-EA/富山) 11月12日 自己肯定感を育むスペシャリスト養成事業 開始 10 周年 記念イベント 特別研修会・記念交流会(富山) |
2024年 |
「認定子育てハッピーアドバイザー養成講座」(27期・5月鹿児島)(28期・9月大宮)(29期・12月福岡) 8月31日 HSCアドバイザー資格検定 第3回ベーシック(HSC-BA) 12月15日 HSCアドバイザー資格検定 第2回エキスパート(HSC-EA/富山) |
〒939-0341
富山県射水市三ケ3652-2 (拡大地図を表示)
Mail:happy@hat-a.com
TEL:080-4256-1423
FAX:0766-55-2799
(射水市子どもの権利支援センター)
事務所営業時間:月、火、木、金 9時~12時(年末年始、夏季等の休業日は、お知らせサイトで随時案内)